我が家の子供たち(3歳の兄と3ヶ月の妹)の入浴について。
【今も沐浴の妹】
沐浴(お風呂じゃなくベビーバスとか使って体を綺麗にしてあげること)は
生後1ヶ月経てば卒業して普通のお風呂に入れていいことになっていますが
うちは3ヶ月経った今も沐浴です。
理由①賃貸でとにかくお風呂が狭い
理由②兄がお風呂で暴れる
というわけで、まだ首も腰も座らない妹を兄とともにお風呂にどぼーんは危険過ぎるだろ!と自粛しているのです。
【妹の沐浴場所は洗面所】
兄の時はベビーバス使っていましたが、引越しの時に処分してしまったことと
洗面所の蛇口はシャワー対応でノズルも手で持てるので
洗面所を毎回軽く洗ってお風呂にしています。
お風呂に入れる時は沐浴剤とベビーシャンプー使用。
シャンプーは兄と兼用。
大きくなってきたので、ちょっと洗面所が小さく感じられるようになってきているのが悩みどころ。
そろそろ母が兄、妹それぞれと入浴して対応しないとだめかしら…
母1日二回入浴…(T-T)
【思わぬ誤算】
それは、洗面所が綺麗になること!
毎日洗ってるんだから当たり前ですが
仕事してる時はそう毎日こすれないですよ。。
早く兄妹と一緒にお風呂にどぼーんできる日を楽しみにしているのでした。